2014年10月3日金曜日

Naming


どうも、好きな人には呼び捨てにされたい派のどるちぇです。
昨日フレさん達と話してる時に名前の呼び方についての話題が出まして、
ちょうど書こうと思ってたネタとリンクするので今日は名前のお話を。

日本に台風18号が迫ってますね。今年は台風が少ないと言われていますが、
18号は大型で非常に強いとのことなので各地への影響が心配です(>_<;)

台風の号数はその年の何番目に発生したかを表すものですが、
その号数以外に名前がついているのを皆さんご存知ですか?

現在日本の近くにいる台風18号は「ファンフォン」、
ひとつ前の17号は「カンムリ」という風に。
確かに○○号って呼び方は味気ないですよね。

でもこの名前たち、どうやってつけられているのか気になるー!
と、いうことで調べてみましたっ♪

従来、台風にはアメリカが英語の名前をつけていました。
日本を含む14の国と地域で政府間組織である台風委員会を発足して
2000年から北西太平洋、または南シナ海領域で発生する台風に
各加盟国が事前に提案した名前を付けることになったのです。

加盟しているのは日本の他にカンボジア・中国・北朝鮮・香港
ラオス・マカオマレーシア・ミクロネシア・フィリピン
韓国・タイ・アメリカ・ベトナムです。

それぞれ10個ずつ名前を用意しているので全部で140個。
これを順番に用いて名前を付けていきます。
140個目までいったらまた1個目の名前からです。
台風の年間発生数は平均25.6個なので、約5年で一巡する計算です。

最初につけられた名前は「Damrey(ダムレイ)」でカンボジアで「象」を意味するそうです。

ちなみに日本が提案した10個の名前はテンビン・ヤギ・ウサギ
カジキ・カンムリ・クジラ・コップ・コンパス・トカゲ・ワシです。

これ、なんだかわかります?
星が好きな人だったらピンとくるかもしれません。
そう、全部星座の名前なんです。

「台風なのに星座の名前かよっw」というツッコミはさておき、
私自身が友達にあだ名をつけたり自分だけの呼び方を考えるのが好きなので
いろんな国や地域が集まって台風に名前を付けてるのが
なんとも微笑ましいなと思った次第です。


台風は大きな被害をもたらすこともあるけれど、
こういうの知ってると台風情報を以前より興味を持って
見ることができるかもしれませんね?


あたしの名前をちゃんと呼んでっ=3


0 件のコメント:

コメントを投稿